検証結果を知りたいサイト名を入力!
ギタロウ
ギタロウです!!
前回競艇・ボートレースの種類についてまとめた時に軽く触れたクイーンズクライマックス!!
その名の通り、女子ボートレーサーによる決戦のようですね!
やはり男として、女性ががんばる姿からは目が離せませんね…!!笑
さあ、そんな女子ボートレーサー同士のアツイ戦い、クイーンズクライマックス。
一体どんなレースなのでしょうか。
早速見ていきましょう。
クイーンズクライマックスとは。
クイーンズクライマックスとは、正式名称を「賞金女王決定戦競走」。
その名の通り女性ボートレーサーの中で最強を決めるレースです。
同時期に開催の『賞金王決定戦競走(ボートレースグランプリ)』になぞらえ、女性版グランプリ」と呼ばれることもあるそうだ。
クイーンズクライマックスのランクはSGクラスに準じる格を持つとされるプレミアムG1(PG1)レースに区分されている。
開催時期。
毎年大晦日が最終日となる日程で開催され、一年を締めくくる重賞となる。
ちなみに、本戦と並行して、翌年春のPG1競争「レディースチャンピオン」への出場をかけた「クイーンズクライマックスシリーズ戦」も行われるみたいだ。
クイーンズクライマックスに出場するには。
出場するにはいくつか条件がある。
第一選考で、同年1/1から10/31までを集計期間とし、対象選手の中から上位42名を選出。
第二選考、ここまで選ばれなかった選手の中で、同年1/1からチャレンジカップ終了日までの獲得賞金が高い選手を12名選出。
この計54名の、第二選考終了時の獲得賞金を改めて比較し、上位12名がクイーンズクライマックスに出場できる。
残りの42名は、並行開催されるクイーンズクライマックスシリーズ戦に出場となる。
もちろん、フライングなどにより出場取り消しとなる場合もあるが、出場選手の質を確保するため、第二選考終了時における順位が15位以上の場合は、フライング休みが被っていても選出が継続されるうえ、12位以上の選手はスタート事故の罰則期間についても無視されるという特例措置がある。
優勝賞金。
優勝者には賞金1200万円のほか500万円相当のティアラが進呈され、また日本財団会長賞として上位3名にジュエリー、4~6位の選手に記念品が授与される。
まさに女王となるんやね。
クイーンズクライマックスのスケジュールは。
クイーンズクライマックス」と、翌年のPG1への出場をかけた「クイーンズクライマックスシリーズ戦」が同時並行で行われる。
まず、通常のリーグと同じようにシリーズ戦が開始され、人数の少ない「クイーンズクライマックス」は節3日目からの開催となる。
そして6日目最終日の11Rがシリーズの優勝戦、12Rがクイーンズクライマックスの優勝戦となる。
クライマックス出場12選手のうち、優勝戦に出られなかった6選手は、最終日10Rの順位決定戦に回ることとなる。
ギタロウ
早く見てみたいなぁ…。
お気に入りの女子ボートレーサーを見つけて応援しよっと。笑
買い目の予想はもちろん、予想サイトを使いますよ~!!
楽しみや~!